生登会グループ(医)生登会(福)生登福祉会

生登会ブログ

こんにちは、美加の台生登福祉ケアセンターの松岡です。 12月に入って一日一日の進み具合がどんどん早くなってくるように感じるのは私だけでしょうか。 そして、12月も半ばを過ぎていよいよクリスマスです。 以前にも、当施設ではフロア毎にアットホームなお誕生日会やお楽しみ会を開催していることをお伝えしました。 今回は2階フロアのクリスマス会&お楽しみ会です。 スタッフの涙ぐましい努力により、なんとバイキング形式のパーティーを企画してくれました。 一部は購入したものもありますが、ほとんどはスタッフの手作りによるものです。 とにかくメニューの数がとても多くて、どうなることかと心配しましたが、職員が前日から下ごしらえを頑張ってくれました! お味のほうは内緒ですが?・・入居者様から「この味やったら3回嫁に行ける。」と太鼓判を押してもらった料理もありました。 入居者の皆様もあれもこれもと食べて下さり、本当に満腹で大満足のご様子でした。

2013年12月19日  5:48 PM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター
こんにちは、美加の台生登福祉ケアセンターの松岡です。 今年もあと少しになってしまいました。何かと気忙しい感じがするのはみなさんも一緒でしょうか? そんな気忙しい年末の恒例行事のひとつが、年賀状です。 入居者の皆様にお聞きしたところ、「もう何年も書いてないわ。」とか「字が書けるやろか。」という方が多くいらっしゃいましたので、年末の気分を出すためにも当施設では初めての試みとして、年賀状を用意させていただきました。 皆様、心を込めて一生懸命に書いておられました。 書くのが難しい方はスタッフがお手伝いさせていただきました。 宛先は入居者様それぞれの家族様です。 ご家族様には年始早々のサプライズとなるのではないでしょうか? とっても楽しみです。

2013年12月12日  11:32 AM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター
こんにちは!てらもと介護用品レンタルです。 12月も10日が過ぎ、クリスマスまであと2週間、今年も残すところ3週間となりました。朝晩の冷え込みが日に日に増しているように感じています。 特に、朝起きた時は家中が冷え切っているので、急いで靴下を履かずにはいられません{{ (>_<) }}ブルブル 暖かくて冬の必需品である靴下ですが、その反面、ご高齢の方にとっては転倒の原因になりやすい物でもあります。 フローリングはもちろんですが、実は畳も靴下を履いていると滑りやすくなり、ヒヤリとした経験や実際に転倒した経験があるというお話をご本人様やご家族様からよく伺います。 そんな時におすすめをさせていただいているのが“滑り止め付靴下”です。 中でも、足底の広範囲に滑り止め加工がされている「すべり止めソックス長寿(神戸生絲)」が人気です。(リンク先は婦人用ですが、紳士用もあります) すべり止めソックス長寿(婦人用) 白い部分は全てすべり止めです。 また、靴下1足だけでは寒い!!ということで2足以上の重ね履きをされている方も珍しくなく、そのうえスリッパを履かれる方も中にはいらっしゃいますが、これはとても危険です。 以前お伝えしたとおり、スリッパは転倒リスクの非常に高い履物です。 そして靴下の重ね履きもまた、転倒リスクを上げてしまいます。 なぜなら、靴下を重ね履きすると靴下の厚みにより指が床から離れてしまいます。すると指でしっかりと床を踏ん張ることができなくなりますので、バランスを崩し転倒しやすくなるのです。 そんな状態でスリッパまで履いてしまうと・・・非常に危険ですよね。 そこでおすすめしたいのが「エスパド(徳武産業)」や「ワイドベルト(徳武産業)」といった“ルームシューズ”です。 「エスパド」は以前ご紹介させていただいた「エスパドメッシュ」の非メッシュタイプで、当事業所では人気ナンバーワンのルームシューズです。 かかとがゴムになっているので脱げにくく、やわらかなニット素材で足元を暖かく包んでくれます。 むくみのある方や装具を着けている方には、幅広ベルトで締め具合を調節しやすい「ワイドベルト」がおすすめです。 どちらもすごく軽く、また足底(かかと部)に滑り止めが付いていますので安心です。 ということで、今回はクリスマスにちなんで靴下のお話をするつもりでしたが、ルームシューズにまで話が広がってしまいましたσ(^_^;) 足元を暖かく、なおかつ安全にこの冬を過ごすためにも“滑り止め付靴下”と“ルームシューズ”のご利用をおすすめ致します(*^v^*) 当事業所もクリスマスの装いです。 生登福祉ケアセンターのツリーほど立派ではありませんが、 毎年この時期だけ登場してくれる可愛いクリスマスツリーです。

2013年12月11日  12:11 PM |カテゴリー: てらもと介護用品レンタル
近頃グンと寒さが増し、風邪の季節がやってまいりました。 発熱肌着や防寒着、マスクなどで風邪を予防されている方も多く居られると思います。 体の中から暖めるのも予防の1つです。 そこで、簡単に出来る「参鶏湯風手羽先ねぎスープ」を紹介したいと思います。 〈材料〉2人分 ・鶏手羽先      200g(4本ぐらい) ・白ねぎ 1本 ・にんにく      1片 ・生姜        適宜 ・鷹の爪       1本 ・水         400ml ・ごま油       大さじ1 ・酒         50ml ・鶏がらスープの素  小さじ1 ・塩         少々 ・ブラックペッパー  少々 〈作り方〉 1. 鶏手羽先に軽く塩し、皮をフォークで突き刺し穴をあける 2. にんにくはみじん切り、生姜は薄切り、白ねぎは3cmぐらいの大きさに、鷹の爪は種を抜いておく 3. 鍋にごま油をひいて、鶏手羽先を両面焦げ目がつく程度焼く 4. 両面に焦げ目がついたら、にんにく・生姜・白ねぎ・鷹の爪を加え、さらに炒める 5. 4の全体に油がまわったら、水と酒と鶏がらスープの素を加える 6. 20分ほど煮込んで白ねぎがトロトロになったら、器に盛り、仕上げにブラックペッパーをふり完成! 〔白ねぎ〕 免疫力を高めて、風邪やガンの予防に効くビタミンC、体内の余分なナトリウムを排出させて血圧を正常に保つカリウム、またネギオールという殺菌・抗菌作用を持つ成分も含まれています。 〔にんにく〕 にんにく特有の香りの元でもあるのが硫化アリル類のアリシンというもので、強い抗菌作用があり、ビタミンB1の吸収を高めてスタミナ増強剤として効果があります。 〔生姜〕 生姜に含まれるショウガオールには血行を促進する作用や、体を温める働きがあるほか、新陳代謝を活発にし、発汗作用を高める働きがあります。 加熱調理することにより、体を温める効果が大きくなるといわれています。 ぜひ参考にしてみてください。

2013年12月5日  1:51 PM |カテゴリー: 寺元記念病院
生登福祉ケアセンターの八木です。 まだ少し先ですが今月は施設でクリスマス会が催されます。 クリスマス会に使用する訳ではないのですが、毎年施設玄関を入りましたロビーに大きなクリスマスツリーを飾っております。 昨日、男性職員二人で考えに考え抜いてツリーを綺麗に飾り付けてくれました。 完成はご覧の通り…ちなみに、暗がりの中では電飾がとっても綺麗です! 初めに「大きなクリスマスツリー」と言いましたが、上の写真では大きさ(高さ)が今一つ伝わらないかと思います。 その大きさ(高さ)がわかる写真が以下です。 右の男性職員は身長180センチ近くありますので、このクリスマスツリーがどれだけ大きいかお分かりだと思います。天井スレスレです!結局、何センチほどの高さがあるのでしょう??私も知りません。 今月末までは飾っておきたいと思います。施設にお越しの際には大きなクリスマスツリーがお出迎えいたします。

  11:45 AM |カテゴリー: 生登福祉ケアセンター
こんにちは、てらもとケアプランセンターです。 私たちケアマネージャーは、毎月ご利用者様の様子を伺いにご自宅を訪問させて頂くのですが、その際に思わず見とれてしまった美しい山並みや町の街路樹にも、そろそろ冬の訪れを感じられるようになってきました。 12月に入り、1年でもっとも気忙しい時期になりましたが、皆様お変わりはございませんでしょうか? 私もそうですが、寒くなるとどうしても外出が面倒になって自宅に閉じこもりがちとなり、運動不足になってしまいますね。 コタツでずっとテレビを観ていて、気がつくと今日は誰とも喋らなかったという方も少なくないようです。 要支援以上の介護認定を受けている方は、介護保険の通所リハビリ(デイケア)や通所介護(デイサービス)のサービスを利用することができます。 目的に合わせて上手に利用し、元気に過ごせる身体づくりや仲間づくりを始めてみませんか? 通所型サービスは全てデイサービスだと思われている方が非常に多いので、種類と特徴をお伝えしたいと思います。 ①通所介護・・・以下デイサービスと呼びます ②通所リハビリテーション・・・以下デイケアと呼びます ③認知症対応型通所介護 今回はデイサービスとデイケアの違いについて、簡単にご説明させて頂きます。 【デイサービス】 デイサービスセンターなどの施設において日帰りで行います。 介護保険サービスがスタートした頃は、食事や入浴などの基本的なサービスとご利用者様の生きがいづくりなど、日常生活上のお世話に重点を置いていましたが、最近では運動能力の向上に力を入れる施設も増えてきています。 カラオケや麻雀などの仲間づくり型、手芸や園芸などの趣味活動型、筋力アップの運動型など、目的別に多様化しています。 【デイケア】 老人保健施設や病院において日帰りで行います。 理学療法士や作業療法士、言語聴覚士などによる機能回復訓練を行うサービスです。 食事や入浴といった生活援助サービスを合わせて受けることができますが、脳血管障害や骨折治療後の筋力低下による歩行不安定などに対して、リハビリが中心の専門的なケアに重点が置かれています。 このサービスは主治医の指導の下に行われるため、退院や施設からの退所が決まったり、通所によるリハビリをしようと思ったときは主治医に相談してみてください。 通所型のサービスはご本人様が楽しむだけでなく、ご家族様にとっても普段はできない趣味の時間をとることができるなど、メリットが沢山あると思われます。 話し相手がほしい・・・ 手芸を楽しいたい・・・ もっとしっかりと歩けるようになりたい・・・などなど。 この冬からは、思い切って通所型サービスを利用して外に出掛けてみてはいかがでしょうか? なお、私たちてらもとケアプランセンターが所属する『医療法人 生登会』ならびに『社会福祉法人 生登福祉会』においてもこれらのサービスを展開しております。 デイケアは寺元記念病院通所リハビリテーションてらもと総合福祉センターてらもと医療リハビリ病院通所リハビリテーションセンターにて。デイサービスは生登福祉ケアセンターにて行っております。 きっと、あなたに合ったデイサービスやデイケアが見つかると思います。 私たちがそのお手伝いをさせて頂きますので、どうぞお気軽にご相談ください。

2013年12月4日  9:00 AM |カテゴリー: てらもとケアプランセンター
生登福祉ケアセンターの八木です。 12月と言えば別称で「師走」と言いますよね。 師が走り回る…忙しい月を表したものなのですが、そもそもこの『師』とは誰のことを指しているのか?? 私が学校で習った頃(随分と昔)は、各檀家のお経をあげるためにお坊さんが走り回る忙しい月だから…と教えられた記憶があります。今までそう思っていました… ただ、『師』には様々な諸説があるようです!私が教えられた説が正しいものとも言い切れないようです。 興味のある方は、ネットで調べてみてください。 年末は何かと忙しい月だということなのでしょう。 私たちの施設で考えてみると、必ずそうでもありません! デイサービスは年末年始(12月31日~1月3日)はお休みなのですが、入所とショートステイサービスについては1年中通してのサービス提供なので、12月も年末年始も特別なこともありません。 1年を通してどの月も変わらず安心してご利用いただけるよう努めてまいります。 12月も生登会ブログをよろしくお願いします。

2013年12月2日  9:23 AM |カテゴリー: 生登福祉ケアセンター
生登福祉ケアセンターの八木です。 すっかり冬らしく寒くなった今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 11月も終わりに近づき、今年最後の月である12月を迎えようとしています。 平成25年も残すところ1ヶ月ですか・・・1年は早いですね! 月が変わるこの頃は毎月発行しております「デイサービスだより」の最新号が出来上がる頃でもあります。 毎回、デイサービス副主任の今西が一人編集を頑張ってくれています。 デイサービスだよりの最後には恒例のクイズコーナーが掲載されています。 先月号(11月)のクイズの正解発表もされるのですが、宜しければ左リンクから先月号のクイズも覗いて見てください。 今月12月号のクイズは漢字の読み仮名についてです。 私は⑧以外は全てわかりました!見た事はありますが、何だったかな??少しモヤモヤしたまま次月号まで正解を待ちたいと思います。 ちなみに、皆様はおわかりになりましたでしょうか? 次月号もお楽しみ。

2013年11月29日  10:11 AM |カテゴリー: 生登福祉ケアセンター
こんにちは!てらもと通所リハビリテーションセンターです。 今月の壁画はコスモスや秋茄子など、秋をイメージした形に切り取った色紙に思い思いの一文字を書いていただきました。 「楽」 「遊」 「夢」 「笑」 など、楽しそうで元気が湧いてくるような文字や、「楓」 「道」 「旅」 「嶺」 といった紅葉狩りの風景が思い浮かぶような文字が散りばめられていて、想像をかき立ててくれます(´▽`*) それにしても達筆です・・・カッコイイ!! さて、今回はてらもと通所リハビリテーションセンター手芸部のご紹介を致します! 午後の憩いの時間に、ご利用者様が材料を持ち寄って創作活動をされているのですが、先日はタオルを素材にした可愛いワンちゃんを作っておられました。 慣れた手つきでどんどん出来上がっていく様子に、周りに居たご利用者様も興味を持たれ、近くまで見にいったり作り方を聞きにいったりと、とても和やかな雰囲気でした(*´v`*)

2013年11月28日  9:00 AM |カテゴリー: てらもと通所リハビリ
こんにちは、美加の台生登福祉ケアセンターの松岡です。 今日はお天気が良かったので、紅葉を楽しみに出かけました。 河内長野市は「奥河内」とも言われ、数々の歴史ある寺社や史跡に恵まれています。その中でも楓の紅葉で有名なのが延命寺です。その延命寺まで車で約20分で行くことができます。 車窓からのながめも楽しみながら到着すると、まず目に入ってくるのが紅葉に輝く山門です。そして、山門をくぐると、平日にも関わらず広い境内に多くの参拝者が紅葉狩りを楽しんでいました。 お天気は良かったのですが、やはり山の中なので少々肌寒い感じもありましたが、久しぶりに外のおいしい空気も胸いっぱいに吸って、みなさん本当に楽しそうでした。  

2013年11月27日  2:00 PM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター



























Page Top