生登会グループ(医)生登会(福)生登福祉会

生登会ブログ

こんにちは、生登福祉ケアセンターの八木です。 先日6日の土曜日におこなわれました施設の夏祭りで職員が披露させていただいた余興の一部をご覧ください。 メンバー全員で合わせる時間がなかなか作れない中で本番を迎えました。 途中で失敗もありましたが、利用者様・お越しになった家族様に楽しんでいただけました。 他にも、生登福祉介護サービスセンター美加の台生登福祉ケアセンターの職員による余興もございましたが、生登福祉ケアセンターのみ公開させていただきます。 どうぞご覧ください。 貼り付けの画像が粗いかな・・・ 生登福祉会のyoutubeサイトだともう少し綺麗かと・・・他の動画もご覧いただけますので https://www.youtube.com/channel/UCYQXZQukfiDwZ2PU-UXrOqQ 良ければ他の動画もご覧ください。 余興頑張ってくれた職員の皆さん、お疲れ様!そして、ありがとう(^o^)

2016年8月8日  5:37 PM |カテゴリー: 生登福祉ケアセンター
こんにちは 生登福祉ケアセンターの八木です。 本日16:30より第14回夏祭りが開催されます。 家族様も来られて、利用者様はもちろん職員も一緒に楽しい時間を過ごしたいと思います。 手作りゲートで皆様をお出迎えいたします。 また夏祭りの様子は後日ブログでご報告させていただきます。 楽しみですね♪

2016年8月6日  2:07 PM |カテゴリー: 生登福祉ケアセンター
こんにちは。 てらもと総合福祉センターの奥開です。 毎日暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、おめでたい日に立ち会う事ができましたので報告させて いただきます。

先日、当施設に入所されている入所者様が 満100歳のお誕生日を迎えられたお祝いの会が 開かれました。

当日は、大阪狭山市の市長が表彰状とお祝いの品を持って 駆けつけてくださいました。

大阪狭山市長から、直接 表彰状をいただきました。

記念品の贈呈です。

普段の施設での生活では、移動こそ車椅子をお使いですが、 お手洗いなどでは、私たちがお手伝いすることは、ほとんど ありません。ご本人は少し耳が遠いとおっしゃていますが 日常会話に困ることもありません。 又、職員や他の入所者様と一緒にレクリエーションを楽しまれたりと 活動的に過ごされています。

ご本人を中心に、市長と家族様で記念撮影です。

長寿の秘訣をお聞きしたところ、 三度の食事を残さず食べ、少しのお昼寝と早めの就寝、 早起きすることだそうです。 これからも、体調を崩すことなくお過ごしいただける よう、私たちも頑張ります。 まだまだ暑いが続きます。皆様方も気を付けてお過ごしください。

2016年8月3日  10:12 AM |カテゴリー: てらもと総合福祉センター

てらもと総合福祉センターの堀です。

梅雨も明け、毎日暑い日が続きますが皆様体調にお変わりはございませんか?

さて、今回は当施設でおこないました行事を2本立てでご報告したいと思います。

まず一つ目は、大道芸人の方をお招きし、様々な芸を面白おかしく、トークを交えながら

ご披露頂きました。

酔登虎亭九鼠さん

今話題の真田幸村の話をして頂き、南京玉簾のこの形が縁起が良いとの事で皆様に

「良い事が起こりますように」と頭にくぐらせて回って頂きました。

南京玉簾のラストは2名のご利用者様に代表して参加して頂いて、大技「しだれ柳」に挑戦しました。

大道芸の大取は「どじょうすくい」!!九鼠さんの姿に一同大盛り上がりで幕を閉じました。

酔登虎亭九鼠さん、楽しいひと時をありがとうございました。

そして、二つ目は「七夕まつり」のご紹介です

まずは、職員による「七夕の物語」の朗読です。

ご利用者様は集中し、聴き入っておられる様子でした。

そして、7月から各療養階に飾ってあった、笹を持ち寄って

願い事のご紹介です。皆様切実な願いを笹に書いてくれました。

入所者様の中から数名の代表の方にお願いし、皆様の願いを込めて笹へ飾って頂きました。

「ご利用者様の願いがきっと叶いますように」と私達職員も願い

そして、これからもそのお手伝いが出来るように職員も頑張ります。


2016年7月15日  9:23 AM |カテゴリー: てらもと総合福祉センター
こんにちは。てらもとケアプランセンターです。 梅雨の時期になり、湿度の高い日が続いています。体調不良や気分のすぐれない日が多くなっていませんか? 汗かきな私は少し動いただけで汗が噴き出して、ハンカチを手放せない毎日を過ごしています。 さて、今回は、てらもとケアプランセンターの運営方針について紹介をさせていただきます。 1)自立支援 2)利用者自らの選択に基づき多様な業者から提供されるよう配慮する 3)利用者の意志及び人格を尊重し、特定の種類または特定の事業者にかたよることが無いように公正中立に行う 4)利用者の所在する市町村、居宅介護支援センター、他の居宅介護支援事業者、介護保険施設との連携に努める。 と定められています。 どのケアマネジャーも公正中立な立場で利用者様の立場に立って支援させていただくこが務めなのです。 《最近のご相談から》 奥様と2人暮らしの男性。老人会に参加されておられましたが、徐々に参加が億劫になり、自宅に居ることが多くなりました。 物忘れも多くなり、運動もされない為、足腰も弱くなってこられ、転倒の危険性もあり、心配された奥様が相談に来られました。 ご本人様と面談させていただき、通所介護(ディサービス)に週2回行かれることになりましたが、環境や雰囲気に馴染めず、休みがちになり、ついにやめてしまわれました。 再度、どんな支援が必要なのか、ご本人様、奥様といろいろと話をさせていただきました。 転倒を気にされていたので、足腰の筋力や体力を維持するために通所リハビリの利用を提案させていただき、ご本人様、奥様もその提案を受け入れて下さって、利用されることになりました。 現在、継続利用されていますが、毎月1回はご自宅に訪問させていただき、ご様子を見ながら適切な支援が出来る様にと思っています。                     私たちケアマネジャーは、一番いい支援方法は何かと考えながら、いろいろな事業所さんの情報を収集したり、連携を取ったりしています。 利用者様に沢山の情報が提供でき、より良いアドバイスが出来る様に努めています。困ったことがあれば、いつでもご相談下さいね。

2016年7月14日  9:30 AM |カテゴリー: てらもとケアプランセンター
こんにちは 生登福祉会の八木です。 本日、予定通りショートステイセンターとサ高住、既存のデイサービス3つの事業所からなる「生登福祉介護サービスセンター」がオープンいたしました。 同時にホームページもアップしております。是非ご覧ください。 同じ日に生登会グループであるてらもとショートステイセンター内に「てらもとケアホーム」もオープンいたしました。 利用者様、職員も増えて賑やかになります。 生登会グループを今後ともよろしくお願いいたします。

こんにちわ、生登福祉会の八木です。 ブログを書いている今も河内長野は雨が…天気がすぐれない日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 生登福祉介護サービスセンターのオープンも間近となりました。 先日のブログでお伝えした新しいパンフレットがとうとう完成いたしました! 早速今日からお配りさせていただいています。 表紙は2パターンとなっています。写真の左側(イラスト)は当施設職員が実際に描いてくれたものです!!施設で働く様々な職員をイメージして描いております。とっても素敵なイラストです♪ もう一つの風景の写真は施設職員が撮った写真を使用予定でしたが、購入した画像を使用しております。 パンフレットはA4開きで全8ページとなっております。施設はもちろん、当グループである寺元記念病院にも置かせていただきますので、施設や病院にお越しの際は是非ご覧ください。    近日中に生登福祉介護サービスセンターのホームページもアップする予定です。 生登福祉介護サービスセンターのオープンも来週の金曜日…ちょうど1週間なんですね!! 皆様に喜んでいただけるようなサービスを職員一同提供していきますのでよろしくお願いいたします。

こんにちは てらもと総合福祉センター 二階療養棟 奥開です。 今日は、先日5月25日行われました「運動会」の様子をご報告したいと思います。 昭和四十年代生まれの私にとって、運動会といえば秋空のもとで行われる行事との印象が強いのですが、ここ最近は教育現場でも5月末から6月初旬に実施されるところが多くなりました。 これは、クラス替えや入学して間もない子ども達の団結心を強める為や、過去、夏休みが終わってすぐの暑い時期から運動会の練習を行って、多くの子ども達が熱中症になってしまった事への反省、最終学年の子ども達は受験を控え、学習時間を確保する為だそうです。 私達の施設では、そのような事情は関係ないのですが、秋には「敬老会」や「秋祭り」を開催する予定ですので、この時期に「運動会」を行っています。 開催に先立ち、まずは事務部長に挨拶をいただいた後、入所者様の代表が選手宣誓。 その後は準備運動の定番「ラジオ体操」で入念に身体をほぐします。 今年は、二階入所者様が「白チーム」、三階入所者様が「赤チーム」の組分けで、いよいよ競技の開始! 第一種目は全員参加の「ボール送り」です。 一つのボールを、前の方から横や後ろに渡し、スタートの選手からいちばん最後の選手まで、どちらが早く送れるかを競い合います。 赤組頑張れ!! 白組も負けるなー!! 赤組がリード 白組 もうすぐ最後の選手にボールが届きそう!! 第一種目 ボール送りの結果は・・・ 赤組の勝利!! 赤組が一歩リードです。 続いての第二種目は運動会の定番「玉入れ」です。 本来は、長い竹竿の先についたカゴに入れる競技なのですが、ここでは、床にカゴをおいて競い合います。 カゴが床にあるといえども・・・ ちいさいカゴなのでなかなか入りません。 選手交代しながら、3回勝負 玉入れは白組が勝ち、第二種目終了時点で引き分けの好勝負!! 双方、力が入ります。 いよいよ最終種目の「じゃんけん」大会です。 参加選手全員が、代表一名の職員と何度かじゃんけんを行って、勝ち残りの選手の人数によって勝ち負けを競う競技です。 この種目も白組が勝利し、 結果、今年の運動会の優勝は白組となりました。 短い時間でしたが、楽しい時間を過ごす事ができました。 競技が終わって、大満足の笑顔で「はい チーズ」・・・ 次回のレクリエーションは大道芸の方をお招きして、楽しんでいただこうと企画していますので またご報告させていただきます。

2016年6月1日  10:21 AM |カテゴリー: てらもと総合福祉センター
こんにちわ 生登福祉ケアセンターの八木です。 原町に建設中の生登福祉介護サービスセンターの工事も最終段階に入りました。 7月1日のオープンに向けて私も準備を進めております。 私の大切な仕事の一つである新しい施設のパンフレット作りも最終段階に入っております。 今回は新しい施設だけのパンフレットではなく、社会福祉法人3施設全体のパンフレットへと生まれ変わるべく、一から作業を進めてまいりました。 法人全施設のパンフレットということですが、あまり長々したものにならないように気をつけております。 どうしてもページ数は増えますが、今までのパンフレットとは違った印象になるよう新たな試みをしております。 特に顔となる表紙は考えに考え抜いてきました・・・ モザイクがかかって見えませんね…すいません、まだ作業段階ですので全貌はお見せできません。 2パターンご用意しているのですが、右側は私が実際に撮った写真を使わせていただこうかと・・・そして、左側に少し見えますのは当施設の職員が描いた様々な職種のイラストとなっています。 今まで生登会グループの施設パンフレットを見ても、イラストの表紙はありませんでしたので、本当に新たな試みとなります。 イラストレーターに依頼ではなく、当施設の職員が描いたという点もスゴいです。まだお見せできないのが残念ですが、とっても素敵な表紙となっています。 近々お配り(6月中旬頃)できる状況となるかと思いますが、楽しみにお待ちください。

てらもと総合福祉センター3階療養棟の堀です。 日中は少し汗ばむ季節となり、夏が近づいてきているのを肌で感じる毎日、皆様いかがお過ごしでしょうか(*^_^*) さて、当施設では、毎月入所の皆様参加型のクッキングレクリエーションを行っています。今回は5月18日(水)に行われた「ベビーカステラ作り」をご紹介させて頂きます。 まず、参加したい方はフロアから食堂へと場所を移します。 作り始めは、職員一人に対して、一人の入所者様だったのが、徐々に集まってこられ、ベビーカステラ作りのまわりはいつの間にかにぎやかに。生地を作る係、チョコレートを出す係、焼く係に盛り付け係と、それぞれの分担に分かれて手際よく作って下さいます。そして……クッキングにつきもののつまみ食いも笑顔で上手にこなされます。 待っている方々は、美しい歌声でカラオケをしながら場を盛り上げてくださいました。 「作りながら歌い」「歌いながら食べる」。クッキングの日は慌ただしく一時間半がアッと言う間に過ぎますが、皆様の「おいしかったよ」と言って下さる一言が頂けて職員も大満足です。6月には「プリンアラモード」を作る予定にしています。季節に合わせた物を提案し、一緒に作る事で会話も広がるクッキングレクリエーションになる様、今後も続けていきたいと思います。

2016年5月19日  4:01 PM |カテゴリー: てらもと総合福祉センター



























Page Top