生登会グループ(医)生登会(福)生登福祉会

生登会ブログ

公益財団法人JKA様の補助金を活用しサーモカメラを導入させて頂きました。 今まで、非接触型体温計で体温測定をさせて頂いていましたが、入口すぐの事務所横にサーモカメラを設置した事によりスムーズに体温測定を行う事ができ、 体温が正常であるか音声で知らせてくれるため来客者様も安心してご使用して頂いています。 コロナウイルスの終息が見えない中、サーモカメラの活躍が期待されます。 施設をご利用されている方が安心して過ごして頂けるように一層感染症対策を行い関わっていきたいと思います。

2022年2月5日  10:18 AM |カテゴリー: 生登福祉ケアセンター
この度公益財団法人JKA様より競輪の補助事業を活用し非接触型顔認識サーマルカメラを導入させて頂いたことをご報告させていただきます。 今までは事務所前で非接触型の体温計を使用していましたが、入口に導入することにより来客者様の検温がスムーズになり、またコロナウイルス対策の強化にもつながりました。 このサーマルカメラを使用し、施設にかかわる方が安心して利用できる環境づくりをより一層図っていきたいと思います。

2022年2月4日  11:40 AM |カテゴリー: 生登福祉介護サービスセンター
当施設において、1階事務所横にサーモカメラを導入致しましたことをご報告します。 今回導入致しましたサーモカメラは、公益財団法人JKA様の補助金を活用し導入させていただきました。 今までは、非接触型の体温計を使用していましたが、サーモカメラの導入により、来客者様の検温が劇的にスムーズになりました。 来客者様も従来の職員による非接触型体温計での検温に比べ、ストレスが軽減しているものと思います。 まだまだ、コロナウィルスは猛威を振るっており、導入致しましたサーモカメラが活躍してくれることになりそうですが、このサーモカメラを使用しない状況が早く来ることを切に願い、設置させていただきました。

2022年2月1日  5:04 PM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター
医療安全週間の医療安全川柳募集企画にて多数の医療安全川柳の応募を頂きました。 厳選なる選考の結果、以下の作品が入選されましたのでご紹介します。

2022年1月4日  1:44 PM |カテゴリー: 寺元記念病院
皆様こんにちは!生登福祉ショートステイセンターです。 今年も残りわずかになりました。 先日、クリスマス会を開催いたしました。 クリスマスケーキを食べたり・・ ショートステイセンター「劇団いざこざ」による劇!・・ピート君のクリスマス 笑あり、涙あり?、笑いあり(*^_^*)笑      最後はハンドベル演奏!!皆様の歌声とハンドベルの音色がフロアーに響き渡りました。 今年も一年お世話になりました。 来年も皆様にわくわくして頂ける素敵な企画が出来たらと思っています。 皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

2021年12月28日  11:28 AM |カテゴリー: 生登福祉ケアセンター



























Page Top