生登会グループ(医)生登会(福)生登福祉会

生登会ブログ

こんにちわ。美加の台生登福祉ケアセンターの中山です。 今回は、アウトリーチの一つとして河内長野市立文化会館ラブリーホール(公益財団法人河内長野市文化振興財団)様のご協力により、“ピュアエンジェル”の皆様がすばらしいコンサートを開催してくださいました。 ちなみに、アウトリーチとは公的機関や公共的文化施設がプロのアーティストなどを地域の学校や福祉施設に派遣してミニコンサートなどを行う普及活動で、地域への出張サービスです。 ピュアエンジェルは堺シティーオペラの会員として、ソロ活動、コンクール、アンサンブル、コーラスなどで声楽家として演奏活動を続けておられるメンバー様たちです。2011年から河内長野市の小学校での芸術鑑賞会で演奏されています。そして、今年度から老人福祉施設での演奏会も開催されはじめました。 当施設も応募したところ、すぐに応じていただき本日のコンサート開催の運びとなりました。 さすがはプロフェッショナル、最初は圧倒的な声量に圧倒されてしまいましたが、懐かしい曲や童謡(「ふるさと」「林檎の唄」「青い山脈」)などの入居者様に合わせた歌詞カードもご用意いただいて、次第に大合唱会となりました。約1時間のコンサートでしたが、あっという間に過ぎた感じで、本当に楽しませていただきました。 まさに天使の歌声のピュアエンジェルの皆様、本日は本当にありがとうございました。また、すばらしい企画を提供くださったラブリーホールの皆様ありがとうございました。

2013年11月7日  3:25 PM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター
てらもと総合福祉センターの奥開です。 センター前で長らく工事を行っていました「赤峰トンネル」が、本日11月6日 午後2時に共用開始されます。思えば、工事開始後から通所リハビリテーションの利用者様も、施設到着直前や出発直後に見える工事の進捗状況に興味津々のご様子で、施設側から向こう側の景色が見えた時などは「やっと見えたなー。」や「案外短いもんやなー。」など車中での話題となっていました。 施設側から向こうの交差点が見通せる程の短いトンネルなのですが、このトンネルが出来たおかげで、市南部域への送迎時間がかなり短縮され、皆様方の乗車時間も短くなります。 又、道を隔てた反対側では、「河内長野市消防防災センター」(仮称)も建設中です。既に訓練設備棟の外観はほぼ完成しており、来年の3月末ごろの運用開始を目指しているそうです。 施設周辺の環境は急速に整備されてきています。一方、当施設は開設から15年が経過し、徐々に傷んでいる箇所が目立ち始めてきました。そこで、今月より来春にかけて大規模改修工事を行う事となりました。浴室やトイレをはじめ、より使いやすい設備を導入する予定です。工事期間中は、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。又。工事の進捗状況など、このブログでもお知らせしようと思います。楽しみにしていて下さい!!

2013年11月6日  8:40 AM |カテゴリー: てらもと総合福祉センター
こんにちは、美加の台生登福祉ケアセンターの松岡です。 いよいよ秋が深まり、食欲全開の季節です。そこで、今回も、やはり当施設お得意の“食べる”レクリエーションの紹介です。 4階スタッフの涙ぐましい工夫により、普段の昼食を中止してまで、皆様の笑顔を求めて「きのこ鍋づくり」に取り組みました。 「目の前で出来上がっていく鍋をみんなで分けて食べる。」という食事風景は家庭では当たり前ですが、施設ではとっても難しいのです。治療食の必要な方、食事量制限のある方、嚥下機能の低下している方など、すべて食事内容や形態が違った物をご用意させていただく必要があります。 そこで、きのこや野菜を中心としたヘルシーな鍋料理にして、炊き込み方も工夫しました。また、最後の〆は雑炊にして皆様に食べていただけるように努めたところ、皆様本当によく食べて下さいました。 皆様が笑顔で「ごちそうさん」と言って下さいました。NHK朝の連続ドラマの「め以子」の気分になりました。

2013年11月5日  11:17 AM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター
てらもと総合福祉センターの小島です。 この間、ボランティアで奥河内の貴公子・酔登虎亭九鼠(よいとこていきゅうそ)さんがきて下さったので報告しておきます。 この方は、いろいろな所の様々なイベントに出演されているお忙しい方なのですが、その合間をぬって高齢者施設をボランティアで回り、普段磨いた芸を披露して下さって皆様を楽しませている粋なお方です。 芸のレパートリーも豊富で、今回は『南京玉すだれ』『股旅三度笠』『どじょうすくい』『ひょっとこ踊り』を披露していただきました。 まずは、南京玉すだれから始まり、職員も一緒に参加させていただいてみんなで盛り上がり、 続いて股旅三度笠で拍手を集め、 そしてどじょうすくいと ひょっとこ踊りで笑いを誘っていました。 約50分間という長丁場ですが、終始動けば笑いが起こるようなあっと言う間の50分間でした。 入所者様にも拍手喝采で喜んでいただけましたし、職員一同来ていただいて本当に良かったと思っております。 いつもボランティアの方々には助けていただき、感謝の気持ちでいっぱいになります。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。 ちなみに表情や動きが秀逸な、どじょうすくいですが私のツボはひょっとこ踊りです(笑) あのお面であの動きをされたらたまりません(笑)

2013年11月4日  1:42 PM |カテゴリー: てらもと総合福祉センター
こんにちは!てらもと介護用品レンタルです。 先日、ふと思うことがありました。 てらもと介護用品レンタルで一番多くご利用いただいている福祉用具貸与種目は何だろう・・・と。 なんとなく想像はついたのですが、ちゃんと調べてみることにしました。 福祉用具貸与の種目は大きく分けて13種目です。  1.車いす  2.車い付属品  3.特殊寝台  4.特殊寝台付属品  5.床ずれ防止用具  6.体位変換器  7.手すり  8.スロープ  9.歩行器 10.歩行補助つえ 11.認知症老人俳諧感知器 12.移動用リフト(つり具の部分を除く) 13.自動排泄処理装置(本体部分のみ) さて、てらもと介護用品レンタルでのご利用率ナンバーワンはどれだと思われますか??? 車いす付属品と特殊寝台付属品は種類が多いので除外させていただき、11種目でのベスト5を発表いたします。 正解は・・・・・・ 1位 手すり(17.5%) 2位 特殊寝台(15.5%) 3位 車いす(10.1%) 4位 歩行器(6.5%) 5位 スロープ(2.9%) でした!! 特殊寝台や車いすがいちばん多いのでは!?と思われたのではないでしょうか? 私たちレンタルスタッフは、日々の業務の中で手すりを取り扱う機会が増えたと感じていたのですが、数字に出してみるとやはり実感していた通りだったようです。 手すりといえば、住宅改修で廊下や洗面所、お風呂場の壁などに取り付けるケースが多いのですが、実は手すりもレンタルできる商品があります。 レンタルの手すりは工事を伴わない突っ張り棒タイプや据え置きタイプとなるため、身体状態の変化に合わせて設置箇所を変更したり、不要になればすぐに取り外すことができます。 こうした手軽さや大事な家屋に手を加えたくないという思い等から、要支援の方を中心にご利用が増えています。 特にご利用の多いものは『たちあっぷ』(矢崎化工株式会社)という商品です。 使い方としては、ベッドや布団の横に置き、寝返りや起き上がり、立ち座りの際に使用したり、廊下やリビングに置いて転倒防止用の手すりとして使用されるケースが多いです。 また、最近では玄関の上がりかまちに設置するタイプも登場し、こちらもご好評をいただいています。 ご高齢の方の転倒は骨折につながるリスクが非常に高いことはご承知かと思います。 ですから、転ばないことが何よりも大事です。 足・膝・腰に不安を覚えるようになったら、転ばぬ先の「杖」と転ばぬ先の「手すり」のご利用をお勧めします! 手すりもデモ利用(お試し)が可能ですので、是非てらもと介護用品レンタルまでご相談ください。

2013年11月2日  9:00 AM |カテゴリー: てらもと介護用品レンタル
生登福祉ケアセンターの八木です。 11月になりました。今月も皆様よろしくお願いいたします。 すっかり秋でしょうか?!11月はもっと寒いイメージなのですが、少し肌寒いものの私には過ごしやすい気温です。 平成25年も残すところ2ヶ月となりました。 「1年って早いなぁ」とため息をついてしまうのですが、振り返ると1年って本当に過ぎるのが早いですね! 特別養護老人ホームは1年365日休むことなく動いているので、年末が特別他の月と変わるものでもありません。 それでも、世間が年末になるとせわしくなるので、つられるように施設も年末の雰囲気になるのですが…。 1年を振り返るのは少し早い気もします。残り2ヶ月も今までと変わりなく利用者様に楽しんで過ごしていただけるように職員一同頑張ってまいります。

2013年11月1日  9:36 AM |カテゴリー: 生登福祉ケアセンター



























Page Top