生登福祉ケアセンターの八木です。
台風24号の影響で、生登福祉ケアセンターが所在します大阪府河内長野市も朝から強い風が吹いていました。
晴れており特に何も起きなくて良かったと思っていたら、突然怪しい雲行きに…空は一気に曇りだしました。
すぐに結構な大粒の雨が降り出しました。
現在(10時15分)の雨の降雨状況を見ると、大阪府に強い雨雲がかかっています。
自然のことだから仕方ないのですが、今日予定していた花の文化園への外出はもちろん中止です(日を改めます)
2013年10月9日
10:31 AM |カテゴリー:
生登福祉ケアセンター
生登福祉ケアセンターの八木です。
今、台風情報を見ていると…
台風24号
2013年10月8日13時30分発表 強い台風第24号は、8日12時には五島市の西南西約180kmにあって、北へ毎時30kmで進んでいます。中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。この台風は、9日0時には対馬近海に達する見込みです。9日12時には米子市の北約170kmに達するでしょう。その後、温帯低気圧に変わり、10日9時には三陸沖に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は大しけに厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、8日16時30分の予定です。
生登福祉ケアセンターが所在する大阪府河内長野市に直撃する訳ではありませんが接近する九州で大きな被害が出ないか心配です。
直撃はなくても風は強いようですので大阪も関係ない話ではありません。
風の影響がどこまであるでしょう…当施設も外に置いてある机・椅子、鉢植えなどは避難させておかないと!
皆様も十分にお気を付け下さい。
2013年10月8日
3:48 PM |カテゴリー:
生登福祉ケアセンター
生登福祉ケアセンターの八木です。
秋らしく涼しくなってきたと思っていたら、昨日は夏に戻ったような暑さでしたね…皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、先日のブログ『食欲の秋ですね』の中で焼き肉バイキング左近への外食に参加される利用者様以外は外出(お散歩)へ出かけるとお伝えしていました。
今回はそのご様子を一部だけですがご紹介します。(数日に分かれて出かけております)
外出先はいつも利用させていただいている「花の文化園」です。
結論を先に言いますと、あまり多種多様な花が咲いていなかった状況です。
時期によって咲くものですから、こればかりは仕方がないでしょうか…。
それでも、ある日には花の文化園内で大道芸の方によるパフォーマンスの披露もあったようです。
花はそれほど咲いていませんでしたが、お天気の良い日に外の空気を目一杯吸って楽しんでいただけていると思います。
もちろん記念撮影は忘れずに
まだ残り数回外出が控えております。
雨だけ降らない事を願っております。
2013年10月7日
9:59 AM |カテゴリー:
生登福祉ケアセンター
こんにちは!てらもとケアプランセンターです。
もう10月だというのに、まだまだ気温が高く暑い日が続いていますね(・.・;)
今朝も「いつまでたっても扇風機を片付けられないな~」なんて話をしていました。
しかし、実りの秋は確実に来ており、美味しいものがたくさん出てきています!
先日も庭で取れたという栗を、当ケアプランセンターのスタッフが美味しい栗ご飯にして持ってきてくれ、お昼ご飯に頂きました(*´v`*)
「ごちそうさまです。」
さて、話は変わりますが、9月22日のことです。キックス(河内長野市立市民交流センター)にて『いきいき介護フェスタ』という介護のイベントが開かれ、当ケアプランセンターも参加させていただきました。
介護のサービス事業所(各介護施設、デイサービスやデイケア、訪問介護、訪問看護、福祉用具事業所等)や介護タクシーの紹介、介護食の試食などが行われました。
試食コーナーでは様々なメーカーの介護食が試食でき、美味しかったとの声をたくさん頂いたそうです(*´v`*)
また、介護に役立つ情報や健康に関する情報もたくさん紹介されていて、参加者は介護に関する事や健康に関する事を体験したり健康チェックを受けたりして楽しく過ごせるイベントとなっています。
(当方のスタッフも『モックル体操』(介護予防体操)を体験してきました!)
『いきいき介護フェスタ』は毎年定期的に開催されていますので、介護に携わっている方もそうでない方も、これからの予備知識として知っておきたいという方も、どんどん参加していただければと思います。
こちらは、当日掲示させていただいた事業所紹介カードです。
とにかくたくさんのケアマネージャーが居る事や、ちらほら男性が居ることはご理解いただけると思います。
平均年齢が何歳かはちょっと分かりにくいと思いますが、そのあたりはご想像にお任せします(笑)
2013年10月4日
9:00 AM |カテゴリー:
てらもとケアプランセンター
段々と肌寒くなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは、てらもと医療リハビリ病院 通所リハビリです☆
今回は先日行ないました敬老会の事を書きたいと思います!!!
まず始めに、当日の手作りおやつを紹介したいと思います☆
何を作ったかと言いますと、、、
あんこりんごゼリーを作らさせて頂きました!!!
りんごジュースに白桃を入れ、あんことホイップを添えました
あんことりんご???
果たして合うのかとお考えになった方もいらっしゃるかと思いますが、
酸味の効いたりんごゼリーに甘いあんこ、ミスマッチのようで
酸味と甘味がうまくまじり合い美味しいと好評でした!!!
次に、出し物を紹介したと思います(*>u<*)
まず始めに、ロシアンルーレットを行ないました!!!
参加希望の利用者様を募り、
利用者様と一緒にロシアンルーレットを行いました!!!
職員3名利用者様2名の内1つだけ美味しくない物を食べているのは
誰か(もちろん当たるのはスタッフです☆)を皆様に当てて頂きました!!!
ワイワイ!と誰かな誰かなと皆様楽しそうに考えられていました☆
次に、村祭りを歌いました!!!
でも、ただ歌うだけでは面白くないので、、、
職員で太鼓とピアニカとマラカスを演奏させて頂きました!!!
ドンドンヒャララ ドンヒャララとサビの部分の
太鼓が迫力ありすごく盛り上りました(#>U<#)
「太鼓良かったで!!!」とたくさんの利用者様に言って頂き満足して頂きました!!!
最後に、職員による手作り扇形フォトフレームをお渡しさせて頂きました!
利用者様お1人づつ写真を撮らさせて頂き、画用紙で扇形を作り
写真を貼り飾らさせて頂きました!
「部屋に飾るな☆」などと言って頂きました!!!
10月は曜日対抗玉入れ大会を予定しております!!!
またまた職員一同企画会議中です!!!
2013年10月2日
9:00 AM |カテゴリー:
てらもと医療リハビリ病院
こんにちは!てらもと通所リハビリテーションセンターです。
9月といえばお月見!
ということで、ご利用者様にお月見の壁紙を制作していただきました。
今回は画用紙を切り貼りして作りました。
いがぐりはご利用者様のお宅の付近で拾ったものです☆☆
今月も見事に季節感のあふれる壁紙が出来上がりましたヽ(*>∇<)ノ
来月もまた、ご利用者様とアイデアを出しあいながら素晴らしい壁紙を作りたいと思います!
さて、今回ご紹介するリハビリメニューは『牽引(介達牽引)』です。
牽引療法とは文字通り「大きく引っ張る」ことです。
通所リハビリではこの牽引を用いて、マッサージ的効果による循環改善・促進等を目的とします。
ここでひとつ、牽引療法の歴史に関する興味深い記事を発見しましたのでご紹介したいと思います。
牽引療法の歴史は古く、古代ギリシアの医者ヒポクラテス(紀元前460年~377年頃)により、骨折や脱臼整復のための手段として用いられたという記録が残っています。
当時、「病は神々が人間に与えた罰である」と信じられていたそうですが、ヒポクラテスはそのような宗教的観念や呪術的観念、迷信といった非科学的な考えを排除し、環境・食事・生活習慣等こそが病の原因だと信じ、科学的医学の基礎を築きました。
ヒポクラテスの医術は人間に備わる“自然治癒力”に焦点を当てたものであり、牽引療法もそのような考えの下に生み出された施術方法でした。
身体を引っ張って背骨の歪みを矯正した状態や、骨折した骨が重なり合った状態をつくり、自然治癒力をもって患部を整復するために使われたそうです。
ヒポクラテスの没後、ヒポクラテス医学は数世紀に渡り後退の一途を辿りましたが、中世においてヒポクラテス医学は再び評価され、現代医学においてもヒポクラテスは“医学の父”と認められることになりました。
ヒポクラテスが医学の父と呼ばれるまでに至った理由は牽引療法を生み出したからというだけではなく、その偉業は数多くあるそうですが、全てを挙げるとキリがないので興味を持たれた方はぜひ調べてみてください!
それにしても古代ギリシアの時代から続いているなんて・・・人間って大したものですねぇ(d゚ω゚d)スゴイ!!
2013年10月1日
9:00 AM |カテゴリー:
てらもと通所リハビリ