生登会グループ(医)生登会(福)生登福祉会

生登会ブログ

こんにちわ 生登福祉ケアセンターの八木です。 原町に建設中の生登福祉介護サービスセンターの工事も最終段階に入りました。 7月1日のオープンに向けて私も準備を進めております。 私の大切な仕事の一つである新しい施設のパンフレット作りも最終段階に入っております。 今回は新しい施設だけのパンフレットではなく、社会福祉法人3施設全体のパンフレットへと生まれ変わるべく、一から作業を進めてまいりました。 法人全施設のパンフレットということですが、あまり長々したものにならないように気をつけております。 どうしてもページ数は増えますが、今までのパンフレットとは違った印象になるよう新たな試みをしております。 特に顔となる表紙は考えに考え抜いてきました・・・ モザイクがかかって見えませんね…すいません、まだ作業段階ですので全貌はお見せできません。 2パターンご用意しているのですが、右側は私が実際に撮った写真を使わせていただこうかと・・・そして、左側に少し見えますのは当施設の職員が描いた様々な職種のイラストとなっています。 今まで生登会グループの施設パンフレットを見ても、イラストの表紙はありませんでしたので、本当に新たな試みとなります。 イラストレーターに依頼ではなく、当施設の職員が描いたという点もスゴいです。まだお見せできないのが残念ですが、とっても素敵な表紙となっています。 近々お配り(6月中旬頃)できる状況となるかと思いますが、楽しみにお待ちください。

こんにちは、美加の台生登福祉ケアセンターの中尾です。 今、美加の台生登福祉ケアセンターでは恒例の外出シーズン真っ盛りです。 今回は、花見&軽食、買い物、外食の3コースのうちの一つを選んで施設車輌で外へ出かけております。 例年通り、少人数単位での外出です。今回は、昼食の様子をお届けします。 外食先は富田林市の外環状線沿いにある回転寿司の「スシロー」に行ってまいりました。 メニューを見ていると、寿司の種類は当然豊富ですが、他メニュー(うどん、ラーメン、から揚げ、フライドポテト、デザートなどなど)の充実ぶりには驚かされます。 回転寿司店がファミリーレストランと変わらないと聞くこともありますが、回転していなければ本当にファミレス状態ですね。   皆さん、すしネタを吟味し選んでいらっしゃいました。茶碗蒸しは鉄板ですね。 うどんも人気です。   デザートの種類も豊富です。 いつも感心致しますが、甘いものは年齢に関係なく別腹なんでしょうか。 外食に限らず、外の空気や景色に触れ、いつもと違う刺激がご利用者様の笑顔を引き出してくれます。 気候のいい時期には、外に出て自然の空気や太陽の光を適度に浴び活気のある生活を送っていいただけるよう心配りしてまいります。

2016年4月27日  4:00 PM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター
こんにちは、美加の台生登福祉ケアセンターの中尾です。 早いもので、今年も三月が過ぎようとし、いつの間にか梅の見ごろを迎えています。 気付けば春の風を感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 当施設では、3月に100歳を迎えられたご利用者様がいらっしゃいます。 この100年は激動の時代であり、そんな時代を一所懸命生き抜かれ、今も元気に笑顔でお暮しいただいております。 ささやかではありますが、他ご利用者様と一緒に百寿のお祝いを開催致しました。 勝手ではありますが、定番のちゃんちゃんこセットを用意させて頂き、職員一同からメッセージボードをお贈りいたしました。 喜んでいただくことができ、職員もホットしています。    ケーキもしっかり召し上がられました。100歳になっても好物は変わりません。 最後は皆で写真撮影です。 これからも、変わらず達者で、目指すは市内最高齢!!

2016年3月19日  5:00 PM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター
こんにちは、美加の台生登福祉ケアセンターの中尾です。 徐々に冬の気配を感じ始めた今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 当施設では恒例になりつつある、外食の時期がやってまいりました。 今年は、例年に比べ暖かい日が多く、外出時も寒さに驚くことなく目的地に到着することが出来ました。 今回の外出先は、定番のガスト(ファミリーレストラン)とスシロー(回転寿司)のどちらかに行くことになりました。 行先はご本人様の意向と摂食・嚥下の状態を踏まえた上で決めさせていただきました。 ちなみに、回転寿司では平均何皿(寿司以外も含めて)食べられるのか調べてみたところ、某食品会社の調査によると男性11.1皿、女性8.6皿と言う結果だったようです。   概ね当てはまっています(笑)。 9皿+茶碗蒸し                      8皿+茶碗蒸し   女性陣も負けてはいません!!デザートもいきます!! 職員も予想以上の食べっぷりに、驚くばかりです。皆様お元気なわけです。 ガスト組も負けてはいません!!   皆様、腹八分目程度であったと思いますが、いつもと違う雰囲気での食事を楽しんでいただけたのではないでしょうか。

2015年11月25日  5:30 PM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター
こんにちは、美加の台生登福祉ケアセンターの中尾です。 ブログアップが遅くなりましたが、10月4日(日)に「RUN伴」と名付けられたランニングイベントがあり当施設は出発地点として関わることになりました。 そもそもRUN伴(ランとも)は、 認知症の人や家族、支援者、一般の人が 少しずつリレーをしながら、1つの襷をつなぎ、 ゴールを目指すイベントです。 ちなみに、公式ホームページを見ていると「RUN伴」の名づけの由来が掲載されていました。 認知症の人と何か一緒に出来ることはないかと考えたとき、みんなで走ってみようということになりました。伴走できる社会をめざすという意味での伴走の「伴(とも)」とフレンドシップの「友」、そして明日のTOMO-RROWをかけて、「RUN TOMO-ROW」と名付けました。 とても考えられていますね。 2011年に第1回が開催され今年で5回目となり、約3か月かけて北海道から福岡まで襷を繋いで行くのですが、大阪の出発地点として当施設が選ばれました。 (もしかして、和歌山に限りなく近いと言う理由だけだったり?)   当施設からの走者は当グループ職員3名が選ばれました。 出発は9時頃で、当施設のご利用者様も出発に合わせて一緒に見送って頂きました。 モックルも応援に駆け付け、初めて間近で見るモックルにご利用者様は夢中になっておられました(笑)。   襷に走者の名前を刻んでいくみたいです。出発前の記念撮影を終え、大阪からの一歩を無事踏み出して頂けました。

2015年10月26日  4:00 PM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター
こんにちは、美加の台生登福祉ケアセンターの中尾です。 7月初旬毎年定例になっている、救命講習を行いました。 今回は主に新人職員を対象に河内長野市消防署より救急隊の方々を招き、美加の台生登福祉ケアセンターにて実施して頂きました。 講習の内容は、基本的な心肺蘇生法を習得し、救急車が到着するまでの間、適切な応急手当が出来ることを目的とされています。 また、当施設にも設置しているAED(自動体外式除細動器)の使用方法などの講習も含まれており、3時間程度の講習となっています。 はじめに、救急車が到着するまでの初期救命の大切さと、意識がない人を見つけたときの対処法を、モニターを使って講義をしていただきました。 次にグループに分かれて、ダミー人形を使用し心臓マッサージやマウストゥマウスの実技を行いました。 利用者様は高齢であり急変することも多く、習得しておかねばならない技術のひとつです。職員も真剣に実技等に取り組んでいました。 写真はAEDの取り扱いについて説明を受けているところです。 AEDは機種によって操作に多少の違いはありますが、初めての人でも簡単に使用できるよう、音声が使い方を指示する仕組みになっています。それでも、初めて扱う機会物は緊張するものですね。 このように今後も、救命講習を積み重ね新しい情報や技術の習得に努め、利用者様が安心して生活を送ることができるよう努めてまいります。

2015年7月16日  4:30 PM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター
こんにちは、美加の台生登福祉ケアセンターの中尾です。  今年は梅雨らしく、まとまって雨が降る日が多いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日、梅雨の合間の晴れた日に蝉の無く声が聞こえました。「梅雨明けも近いかな・・。」と思っていましたが、天気予報では翌日から雨模様。  次の日からは蝉の声が鳴りやみました。フライングして羽化してしまったのでしょうか、残念。  夏本番はまだ先になりそうですが、早くも当施設では「お楽しみ会」と題し、今回はアイスクリーム屋台を出動致しました。 と言っても、アイスクリームは市内にあるアイスクリーム専門店から調達してきましたので、味は保障されているはず・・・。   このメンバーで出発します!!               屋台風看板も作成しました。   数種類のケーキが一つになりワンホールになっているみたいです。 食べやすいサイズに切り分けてコーヒーと一緒に召し上がっていただきました。    季節的に少しフライングしているかと思われましたが、大好評でした。大成功!!

2015年7月10日  1:30 PM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター
こんにちは!生登福祉ケアセンターの八木です。 夏はすぐそこだな!!と感じさせる暑い日が続いております。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、タイトルにありますように、昨日から社会福祉法人生登福祉会のFacebookページを始めました。 今までも生登会ブログで生登会グループから情報発信をさせていただいていました。 今回のFacebookページに関しましては社会福祉法人生登福祉会のみのFacebookページということで、社会福祉法人生登福祉会の職員数名が編集者(記者)となって生登会ブログとは一味違った内容の情報発信をしていきたい!そんな思いで始めております。 Facebookページを盛り上げていくべく、リーダーとなる職員(津端相談員)、編集者の職員もやる気満々です。 ちなみに、私も編集者の一人として時々投稿させていただきます。 Facebookページですので、Facebookをされていない方もご覧いただけます。 Facebookをされている方は是非「いいね!」「シェア」していただけたら幸いです。 生登会ブログともども、これからも宜しくお願いします。

 こんにちは、美加の台生登福祉ケアセンターの中尾です。 連日、暑い日が続き梅雨入りが近くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 気候が良いこの季節には施設玄関外に皆様お連れし、外気浴(日光浴)を楽しんでいただける機会が増えます。 外気浴とは... 「外気に触れ、体を鍛えること!!」....。少し表現が大げさな気がしますが......。 そんな、外気浴(日光浴)を行うことで身体にはよい効果があるといわれています。 多くの効果の中から代表的な2つを紹介します。 ① セロトニンの分泌 この物質は「気分がよい状態」が作りだされ、集中力が向上し、ストレスが軽減されると言われています。ちなみに、セロトニンを『幸せホルモン』と呼んでいることもあるそうです。 ② ビタミンDを生成 骨を強くするなど身体を維持するのに欠かせないビタミンDを作るといわれています。 年を重ねると、骨粗しょう症などの影響で骨折しやすくなります。食事からだけではなく、日光からもビタミンDを吸収できるようです。 手軽に体を鍛えることが出来るようですね。ズボラな私にもピッタリです。     ただ、紫外線に多く当たりすぎないように注意が必要です。 日差しが強くなるこの時期は数分で効果を得られるので、昼下がりの気温も落ち着いた時間帯で日陰を利用しながらのんびりと楽しんでもらっています。

2015年5月24日  9:00 AM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター
 こんにちは、美加の台生登福祉ケアセンターの中尾です。 新年度になり、新しい仲間(スタッフ)も加わり、爽やかな新しい風が舞い込んできました。  さて、当施設は春恒例のお花見や外食・買い物に出かけております。河内長野市の桜は天候の影響もあり、例年以上に早々散ってしまい、お花見は少し寂しい結果になりましたが、皆様その分、外食や買い物に熱が出ていたようです。 美加の台第一公園からの眺望です。  買い物は、河内長野市のイズミヤやコンビニ等に出向きました。久しぶりにイズミヤへ買い物に行かれる方もいらっしゃり、内装変化に驚かれていました。また、品数も多く迷いに迷っておられました。                                お目当ての品をゲットし、ご満悦のご様子です。  外食は三日市町にある「ガスト」へ行ってきました。昼下がりの時間帯で甘いものが欲しくなる時間帯なのでしょうか、皆様スイーツを注文されペロリと召し上がっていらっしゃいました。別腹は年齢関係ないようですね。

2015年4月28日  10:00 AM |カテゴリー: 美加の台生登福祉ケアセンター



























Page Top